また止まっている 投稿者: SYODA-Tuyano 6月 26, 2011 Google Friends Connect停止。ほとんどサポートブログの内容がGFC停止一色になりつつある。勘弁して欲しい。 共有 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ ラベル libro開発日記 共有 リンクを取得 Facebook Twitter Pinterest メール 他のアプリ
レイアウト修正 投稿者: SYODA-Tuyano 4月 19, 2012 レイアウトを若干変更しました。左側に、主なグループへのリンクをまとめたメニューを表示させるようにしました。 記事のページ類はまだ表示が変わっていないものもあると思いますが、これはページキャッシュがサーバーに残っているためです。だいたい1両日中ぐらいに、随時更新されると思います。 続きを読む
GAE API更新 投稿者: SYODA-Tuyano 10月 27, 2011 昨日の昼頃より、いきなりGAEのサイトで意味不明なアクセスが急増しました。原因を調べたところ、どうやらGAEのリニューアル正式スタートに向け、GAEの古いバージョンで警告を発しているようです。特にdjangoのバージョンが古いためか意味不明なリダイレクトが何度も発生していたようです。 本日、ようやくGAE関連のAPIを最新のものにアップデートしました。この1両日ほど、アクセスに不具合があったかも知れません。おそらくこれで正常にアクセスできるようになっているはずです。 ……しかし、事前にメールか何かで知らせといてくれよGoogle。いきなり意味不明なアクセスが万単位で増えて、何かの攻撃かと思ったぜ。 続きを読む
システムをHRDに移行 投稿者: SYODA-Tuyano 8月 25, 2012 遅まきながら、libroのシステムを Master/Slave Datastoreから High Replication Datastoreへ移行しました。「今までやってなかったんかいっ」といわれそうですが……。 これは、libroが使用しているGoogle App Engineのデータベース(データストア)に関するものです。Master/Slaveは既にGoogleが廃止の意向を表明しており、早急に移行すべき、というメールが何度も届いてました。が、全部Gmailがスパム扱いにして届いてなかった(苦笑)。 というわけで、夏休み最後のお仕事としてlibroをHDRに移行作業をし、先ほどその作業を完了しました。一通りのデータ確認などは行なっていますし、マイグレーションに問題はないはずなのですが、もし万が一、何か挙動や表示データのおかしな点などが見つかりましたら管理までご連絡下さい。 tuyano.com管理: admin@tuyano.com 続きを読む